大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

危険

信号機のない横断歩道でのルール

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 道を歩いていると、稀に信号のない横断歩道が存在します。信号のない横断歩道にも交通ルールは存在します。ドライバーの方は知っていて当たり前のことですが、改めて信号のない横断歩道の交通ルール…

あなたのタイヤは大丈夫?? タイヤの溝や空気圧に注意しよう

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 今日はカラッとした良い天気で、とても日差しの強い1日でした。近頃、雷を伴う急な雨が多いです。雨天時に心配な車のトラブルといえば、タイヤのスリップやバーストです。 これらの事故やトラブルが…

だろう運転はやめよう!危険性についてご紹介

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの見嶋です。 今回は、かもしれない運転.だろう運転についてご紹介します! 免許更新時にも復習をする言葉です! かもしれない運転とは? 簡単に言うと常に危険を予測した運転をする事を言います!かもしれないと…

大雨の運転、濡れた路面を走行するときに気をつけた方が良いこと

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 梅雨真っ只中の今、とても不安定な天気が続いていますね。大阪でも降ったり止んだり、雷が落ちたり、天候の変化が激しいです。 雨の日は晴れの日より、事故の件数が多くなります。それほど、濡れた路…

クルマのパワーウインドウによる事故を防ぎましょう!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 今、車のガラスはスイッチ操作で開閉ができるパワーウィンドウがほとんどの新車に標準装備されています。とても便利な機能ですが、パワーウィンドウによる事故やトラブルも多くありますので、注意が…

自動車 発炎筒と発煙筒の違い

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です!! 車に装備することを義務付けられている発炎筒ですが、発煙筒もありますよね。 今日は2つの違いと、使い方についてお話します。 車への装備が義務付けられているのは発煙筒です。正式名称は「自動…

知らないでやっている人もいる?? コンビニワープの危険

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 コンビニワープという単語を耳にしたことはありますか? コンビニワープというのは、目の前の信号が赤色、もしくは赤色に変わりそうな時に信号が変わるのを待たずに手前にあるコンビニなどの駐車場を…

炎天下の時、車内の室内温度はどうなっている?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 晴天下(炎天下)、車内の温度がどのくらいになっているか、気になりませんか? 7、8月ごろの猛暑になると、気温は30〜40°まで上がります。暑い日に車のドアを開けた時、車内からのむわっとした熱…

ETCカードの抜き忘れには注意!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの見嶋です。 今回はETCカードを車内に乗せたままの方や常に車載器に入れたままにしているという方がよくいらっしゃるかと思いますが、車に置いたままにするのは数多くの危険やトラブルになります! 今回は実際に…

雨天時のスリップ対策

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 今年は例年より早い、梅雨入りとなりました。 先週と今週は晴れ間が続いていますが、来週は少し不安定な天気になりそうです。 雨天時は晴天時に比べて、事故率がぐんと上昇します。 その中でも多いの…

知っておこう!あおり運転の危険

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 夕方のYahooニュースで、互いに「あおり運転」をした疑いで、運転手を二人が書類送検されたという内容のニュースを見ました。 近頃、あおり運転でニュースになることも多いですが、今回は"お互い"に…

運転中に注意するべき、車の死角

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 今日は、運転中に注意するべき車の死角についてお話します。 車の死角というのは車の運転席から、目視では見えない部分のことを言います。ゴールド免許や普段から車に乗っていて、運転に慣れていると…

エコノミークラス症候群は車でも起こる!?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です!! エコノミークラス症候群 という病気がありますが、飛行機に乗っていた乗客の人がエコノミークラス症候群を起こした、という話を耳にしたことはあると思います。ですが、エコノミークラス症候群は飛…

「だろう運転」は危険!「かもしれない運転」で事故を防ごう

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 「だろう運転」「かもしれない運転」 という言葉を聞いたことがありませんか? 安全運転において大切な心がけで、意識すれば危険な事故を回避できるかもしれません。 今日はこの2つについて、お話し…

「あおり運転」の被害に遭ったら、どうすればいい?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ よくニュースで見かける煽り運転 もし、その被害に遭ってしまったら、どう対応すれば良いか分かりませんよね…。 今日は、煽り運転の被害にあった時の対応についてお話します。 まず、煽り運転とは。 …

ワイパーの交換時期と交換忘れによる危険

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 本日ご紹介するのは、ワイパーの交換タイミングと長く交換してない場合の危険性に関してお話したいと思います! まずは交換時期になりますが、基本的には1年に一度の交換で大丈夫と言われています! …

ハザードランプ 正しい使い方、バッテリー上がりに注意!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 車の重要な安全装置であるハザードランプ。 使い方を間違えてしまうと、バッテリー上がりを起こしてしまう恐れがあります。 本日はハザードランプの正しい使い方も、バッテリー上がりの原因について…

スピードを出すと起こりやすくなる危険について

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日は、高速道路や山道などで良くスピードを凄く出して走行している人を見かけるので、スピードを出して走行することで起こりやすいトラブルなどについていくつかご紹介していきます。 まずは…

ヒューズ切れの対処法とは?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 みなさまは、走行中急にウィンカーが点かなくなったり、ハザードランプがつかなくなったことってありませんか?? よくライトが切れてしまったという場合もあります。ちなみにヘッドライトやブ…

夏は特に注意  オーバーヒート

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です! 車のトラブルで多く、危険なのがオーバーヒートです。オーバーヒートとは、エンジンが熱くなりすぎて、異常加熱し、動作に問題が起こる状態のことです。 オーバーヒート 夏場に多いのはなぜ? …

大切!! 車のウィンカー(方向指示器)

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です!! 車を運転するのに、大切な役割を担っているウィンカー(方向指示器)。ウィンカーは車が進行する方向を周囲の車や人に知らせるものです。 私は普段、自転車を使用していますが十字路や、交差…

夏場の車のトラブル!!

みなさん、こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です。 昨日は、久しぶりに涼しく過ごしやすい気温でしたが、今日もまたとても暑いです 特に車に乗る時は暑くてたまりません笑 こそで注意するのが、夏になると高い気温や強い日差しなどの影響…

サンダルでの運転は違反になる??

みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です。 夏場になると、足元も暑いのでサンダルで出掛けられる事も多いと思いますが、サンダル履いたまま運転をしてしまうと「安全運転義務違反」という違反に該当してしまいます。 なぜ「安全運転義務…

真夏の車内で気をつける事!

みなさん、こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です。 今日は、これから暑くなる時期に車内で気をつけるべき事はなにか!についてお話しさせていただきます! 真夏の12時〜16時にクルマを止め、エアコンを停止してからの温度を測定したら、車…

衝突被害軽減ブレーキについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、衝突被害軽減ブレーキについてお話しさせていただきます! 衝突被害軽減ブレーキとは。。 衝突被害軽減ブレーキとは、自動車が障害物を感知して、衝突の可能性がある場合、運転者へ警告音…

クルマのダッシュボード

テラニシモータース守口店の大山です! 今日はクルマのダッシュボードにぬいぐるみをおく注意点や置き方について解説していきます。 マイカーを自分好みにカスタムされてる方は多いですが、ダッシュボードにぬいぐるみを置く際には注意が必要です!なぜなら…

ドライブレコーダーについて

テラニシモータース守口店の大山です! 今回はドライブレコーダーについてお話しさせてもらいます。 最近ニュースであおり運転が多発していると聞きます。 あおり運転での死亡事故もありました!? ここ最近ではドライブレコーダーが身近になってきています…

カーナビによって起こり得る危険性について

皆さま、こんばんは〜 テラニシモータース守口店の見嶋です。 今回ご紹介させていただくお話は、カーナビの危険性についてです。 中古車でナビが付いている車 付いてない車があります。 よくお客様からお聞きするのは、ナビが無いと 遠出の際に道がわからな…

ながらスマホ罰則強化

テラニシモータース守口店の、大山です! 明日12月1日からスマートフォンや携帯電話を操作しながら運転する[ながら運転]の罰則が強化されます! 最近、交通事故が多く感じられます!自分が運転するようになったのでそのニュースが目にいくだけなんですかね、…