大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

運転中に注意するべき、車の死角

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

今日は、運転中に注意するべき車の死角についてお話します。

f:id:uhaten:20210530180230j:image

 

車の死角というのは車の運転席から、目視では見えない部分のことを言います。ゴールド免許や普段から車に乗っていて、運転に慣れているという方でも、注意が必要です。

 

運転席に座った時、ウインドウから下の外側はすべて死角になります。

例えば、小さな子供が車のすぐ前方でしゃがんでいると、運転席からは子供の姿が視認できません。気付かずに車を発進してしまえば、大きな事故につながります。車に乗車する際は、車周辺に人や物がないかをよく確認しましょう。

 

また、窓枠から伸びているピラー(柱)も死角になります。フロントガラスやドアガラスの枠にあるピラーが障害となり、人や自転車の存在に気づくのが遅れてしまう場合があります。

 

車によって、車高の高さ低さ、フロントガラスの形、車の大きさが全く違うので他人の車を運転するときやレンタカーを使うときはとくに注意が必要です。

 

車を動かす前に周りに人がいないかをよく確認してから、発進する。それから、運転席に座ったら運転姿勢を調整しましょう。車によってシートの高さや前後を調整できるので、自分の目線に合うよう調整しましょう‼︎

 

 

 

↓テラニシモータース ホームページ↓

 

JIMDO
https://terranishimotors.jimdosite.com/

WIX
https://teramostaff.wixsite.com/website-1

Strujubgly
https://site-4671659-421-5675.mystrikingly.com/

ペライチ https://peraichi.com/landing_pages/view/teranishimotors

crayon
https://w4mz7.crayonsite.info/