大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

一般道路では見かけない? 道路標識

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 今日は、一般道路や高速ではあまり見かけない道路標識をいくつか紹介したいと思います‼︎ こちらは、山道や田舎道で見かける標識です。 野生の鹿や猿などの動物が生息している地域に注意標識として掲…

走行時の違反について

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 本日は、車での走行時の違反についてお話したいと思います。 最近では交通ルールも改善されていたりなど細かな部分での取り締まりというのが非常に増えています。 スピード違反や一時不停止などに加…

自動車 タイヤのひび割れは何が原因?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です。 タイヤがひび割れを起こす原因 経年劣化 時間が経過することで、ゴムの性質や品質は劣化していきます。タイヤは地面に触れ、剥き出しとなっているので、直射日光や雨や雪にさらされることで時…

車の部品.グレードの違いについて

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日ご紹介するのは車の部品の違いについてです。 車にはグレードというもので機能や装備などに違いをつくっています。 同じモデルの車でもグレードの違いによって部品が違ってくることがある…

自動車 スタッドレスタイヤの特徴 

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 本日はスタッドレスタイヤの特徴や、ノーマルタイヤと比べたときにどんな違いがあるのか、お話します♪ スタッドレスタイヤ とは、凍結路など冬場の道路を安全に走行することを目的に作られたタイヤで…

ハンドル周りのステアリングスイッチについて!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 本日ご紹介するのは車のハンドルに設置されているステアリングスイッチの機能についてです。 中古車を購入される際などにハンドル周りにスイッチが設置されているのをご覧になったことはありませんか…

1日だけ自動車保険に加入ができる、1DAY保険? 

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 みなさま 1DAY保険 というのを知っていますか? 1DAY保険はコンビニやスマートフォンから気軽に入れる、1日や短期の自動車保険です。 たとえば、友達の車を運転する、両親の車を運転する、とい…

ガソリンの給油について!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 みなさまはガソリンを給油する際どれぐらい走行して給油されていますか?? 通常の買い物やちょっとした遠出の場合であればメーターが少なくなってきた場合や帰り道に給油することが多いと思います!…

未使用車について

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日ご紹介するのは、未使用車についてどういったお車になるのかということをお伝えしていこうと思います! 未使用車がどんな車にあたるのかというと車両登録をし、ナンバープレートを取得した…

自動車の任意保険 示談交渉サービスとは?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ まずはじめに、示談とは? 自動車の交通事故があった場合、当事者同士で話し合いを行い、お互いの責任割合を決めた後、その割合に基づき金額を決めるのが示談です。 示談交渉サービスとは? 示談交渉…

冬場の車での走行や移動について

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日ご紹介するのは、雪の降っている地域への移動や、走行についてお話したいと思います! 各地で雪が降ったり雪が積もったりしているようです!高速道路での立往生などの状況もなっているよう…

プラスチック製と鉄製のパネルの違いとは

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 車のパネルにはプラスチック製と鉄製のパネルがあるのはご存知ですか? 最近は鈑金作業をメインで取り組んでいるのですが、パネルの違いによって鈑金のしやすさなどが全然ちがいます! 具体的…

人身事故と物損事故の違い 

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 本日は、人身事故と物損事故の違いについてお話します。 人身事故 人身事故とは、事故が起きたときに被害者が怪我をしてしまった、後遺症が残ってしまったなど、身体に何らかの損害を負った場合に人…

ゴールド免許になるための条件は?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 運転免許証には、グリーン ブルー ゴールド の3色がございます。 免許を取得して、初めにグリーン免許が交付されます。グリーン免許を取得してから、3年経過すると免許更新がやってきます。その更…

ワイパーの交換時期と交換忘れによる危険

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 本日ご紹介するのは、ワイパーの交換タイミングと長く交換してない場合の危険性に関してお話したいと思います! まずは交換時期になりますが、基本的には1年に一度の交換で大丈夫と言われています! …

サービスエリアの案内標識 マークには意味がある

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 高速道路などにたてられている、サービスエリアの案内標識、みなさんはそれぞれのマークの意味を知っていますか? 一番左端の[P]はパーキング、駐車場です。 このマークは街中でもよく見かけるので…

車の維持費について!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日ご紹介するのは、車の維持費についてのお話です! お車をお持ちの方は車の維持費にお悩みの方が多いと思います! 購入の場合だと車の税金に加えて車検の費用やガソリン代など用途次第では…

カーリース 車の選び方

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 テラニシモータース守口店では、カーリースのご契約が可能です。 お電話の問い合わせをいただいたときに、よく〇〇の車でカーリースはできますか?と聞かれることがあります。 カーリース どんな車を…

道路上での車のトラブル時にすることとは?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 みなさまは高速道路でガス欠であったりオーバーヒート.タイヤのパンクといった車が走行できない状態になった経験はありますか? 高速道路は信号などがなく安全な道路と言われていますが、逆に…

カーリースの納期や金額面がよくわからない。という方へ!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 カーリースのお問い合わせを頂いた際によく尋ねられることがあります。 1つ目は金額です! カーリースをしようとしても実際どれぐらいの金額なのかよくわからない…ということで金額面が1番気に…

普通車 ナンバープレートの封印にはどんな役割が?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 普通車のナンバープレートに取り付けられている封印ですが、みなさんは封印の役割やなぜ軽自動車にはついていないのか、不思議に思うことはありませんか? 今日はその2つについて、お話していきます…

車の予防安全機能 ABSとは?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! ABS(アンチロック・ブレーキ・システム〕 ABSとは急ブレーキをかけたときなど、タイヤがロックされるのを防ぎ、車両の進行方向を保つこと、ハンドル操作で障害物の回避できる可能性を高めることので…

レンタカーとカーリースどちらがお得なのか?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です! 本日ご紹介するのは、カーリースを考えているけどなる期間が短い時はどうすれば良いのか?ということについてご質問があったので、みなさまにもお伝えしていこうと思います! カーリースの場合…

会員様限定キャンペーン 3ヶ月レンタカー

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 ただいま、テラニシモータース守口店の会員様限定キャンペーンを実施中♪ なんと、軽自動車 通常27,600円のマンスリーレンタカーが、3ヶ月契約にて1ヶ月あたり25,000円に!! 軽バンのマンスリーも…

歩行者や自転車.動物の飛び出しに注意しましょう!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 車の運転において注意するべきことは沢山ありますが、その中でも飛び出しには特に注意しなければいけません。 飛び出しにも歩行者や自転車以外に動物の飛び出しにも注意が必要です! 時間帯関…

タイヤのローテーションは必要なの?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 今日はタイヤローテーションの必要性や、適切な頻度についてお話します。 タイヤローテーションとは? タイヤローテーションとは4つのタイヤの位置交換を行う事です。 なぜ、4つのタイヤ位置を変え…

マンスリーレンタカーの仕様について

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日ご紹介するのは、当店のマンスリーレンタカーの仕様についてご紹介していきます! マンスリーレンタカーとは一体なにか?というと 例えば、お車を長期間利用することが決まっている場合『…

高圧洗浄機使い勝手の良さについて!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日はお車の掃除で活躍する高圧洗浄機について様々な使い方が出来るので、いくつか紹介したいと思います! 高圧洗浄機は車の掃除以外にも使うことが出来るので家庭でお持ちの方もいらっしゃる…

車のFF車、FR車って何だろう?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 車のFF、FR等はエンジンの位置や駆動方式の違いです。5タイプの駆動方式に分けられているので、今日はそれぞれどのような駆動方式なのかをお話します。 FF(フロントエンジン、フロントドライブ) F…

指示器の出し忘れに注意しましょう!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 最近街中で運転をしていると、ちょっとした車線変更時に指示器を出していない人を見かけることがあります。 例えばバス停でバスが停止している場合や走っていた車線に車が止まっている場合など…