大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車引き取り

O2センサーとは?

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、O2センサーについてお話しさせて頂きます! O2センサーとは? O2センサー(オキシジェンセンサー)とは、車に備わっている排気ガスの酸素の濃度を測るセンサーです。排ガス内の酸素量を測…

衝突被害軽減ブレーキについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、衝突被害軽減ブレーキについてお話しさせていただきます! 衝突被害軽減ブレーキとは。。 衝突被害軽減ブレーキとは、自動車が障害物を感知して、衝突の可能性がある場合、運転者へ警告音…

発煙筒とは

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は車についている発煙筒についてお話しさせていただきます! 発煙筒とは、おもに自動車に必ず装備されています! どのような時に使うのかといいますと。。 事故や突然のトラブルが発生した時に…

全方位カメラで楽々駐車!!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、全方位カメラについてお話しさせていただきます! バックモニターがあるととっても楽ですよね! いままでは死角で見えなかったクルマの真後ろを、映像をとおして確認できますもんね! もう…

オイル点検の仕方について!!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、オイル点検の仕方についてお話しさせていただきます! エンジンオイルの汚れの確認↓ まず、確認する際の注意点ですが エンジンを切ってしばらく経ってからオイルの確認をするようにしまし…

高齢運転者標識について

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、高齢運転者標識についてお話しさせていただきます! 高齢運転者標識(こうれいうんてんしゃひょうしき)とは、日本の道路交通法に基づく標識の一つで70歳以上の運転者が、運転する普通自動…

ガソリンランプが付いてからどのくらい走れるのか!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、ガソリンランプが点灯してしまった場合どの位の距離を走れるのかお話しさせていただきます! 自動車のガソリン残量が少なくなってくると点灯する「燃料残量警告灯」。一般的には、ガソリン…

ホイールの役割!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、車のホイールについてお話しさせていただきます! 車のホイールって、ただの飾りじゃないの?そう考えている人もいるのではないでしょか! ホイールには、飾りとしての面もありますが、車…

ハイブリッドカーについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、ハイブリッドカーについてお話しさせていただきます! ハイブリッドカーとは。。 最近とてもハイブリッドカーが人気で街中でもよく走っているのを見かけますよね! ハイブリッドカーの特徴…

A/Cボタンについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、車に付いているA/Cボタンについてお話しさせていただきます! 最近は、とても寒くて車を運転される際に暖房が欠かせないですよね! その時に暖房をつける際のポイントをご紹介します! ま…

車検に通らない車とは。。?

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! みなさん、明けましておめでとうございます 今年もテラニシモータース守口店をどうぞ宜しくお願いします 今回は、車検に通らない車(警告灯)について紹介して行きます! 車検を考えている方は是非参…

チェーンの付けかた!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、今の時期なのでスキーにいかれる方もたくさんいられるかと思います! その時に雪道を通るのでスタッドレスタイヤの上からチェーンを巻いて行こう!という方もいますよね! なので今日は、…

サイドスリップについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、サイドスリップについてお話しさせていただきます! サイドスリップとは。。 あまり耳慣れない言葉であります。 サイドスリップ検査ですが、車を安全に走行させるための非常に重要な検査項…

バックモニターについて

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、バックモニターについてお話しさせて いただきます! バックモニターとは? バックモニターとは、バックや縦列駐車やが苦手な人のためにカーナビのモニターと小型のバックカメラを連動され…

ハンドルロック解除方法

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、ハンドルロックについてお話しさせていただきます! ハンドルロックとは。。 盗難防止のため、ハンドルを回すことができないようにする機能をハンドルロックと言います! このハンドルロッ…

マニュアルレベリング機能について

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、『マニュアルレベリング機能』について お話しさせていただきます! みなさんはこのダイヤルを見たことはありますか?? 0〜5までのダイヤルをくるくる出来るスイッチです! これはヘッド…

道路上に引かれているセンターラインについて

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、道路上に引かれているセンターラインについてお話しさせていただきます! 道路上に引かれているセンターラインも色も白だったり黄色だったりで、 自動車学校でならったはずが自信がないな…

タイヤに挟まった小石は自分でとっても良いのか

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、タイヤに挟まった小石は自分でとっても大丈夫なのか、それともダメなのかについてお話しさせていただきます! 車の走行を続けていると、タイヤの溝に小石が挟まって走行中にカチカチという…

バッテリーが上がったら!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、車のバッテリーについてお話しさせていただきます! バッテリーはとっても大事な役割をしています! エンジンをつける時や、ランプ類やカーナビ、エアコンなど電装品の電源としても使われ…

チェックランプについて!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、チェックランプについてお話しさせて頂きます! チェックランプとは。。。 エンジンに何かしらの異常があるということを教えてくれるエンジン警告灯です! この警告灯が表示されたらどのよ…

ワゴン24h9800円と激安

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、テラニシモータース守口店で取り扱っているレンタカーのワゴンについてお話しさせていただきます! 当社で取り扱ってるワゴン車はアルファードの8人乗りとなっています! アルファードは大…

スタッドレスタイヤに交換してきました!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、テラニシモータース守口のレンタカーで コンパクトカーのスタッドレスタイヤに交換をしに行ってきました!(*^ω^*) スキーパックとはスタッドレスタイヤが付いている車の事をいいます! ス…

レンタカー軽バンについて✨

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、テラニシモータース守口店のレンタカーで取り扱いのしている軽バンについてお話しさせていただきます! 軽バンは主に荷物運びなどに利用される事が多いです! 引越しやゴミ捨てなどに利用…

中古車販売しています🚗✨

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、テラニシモータース守口店で中古車販売をしている車についてお話しさせていただきます! テラニシモータース守口店では激安価格で軽自動車の中古車販売をしています! 値段も安くて数万円…

レンタカー日産キャラバン

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、当社で取り扱っているレンタカーの日産キャラバンについてお話しさせていただきます! こちらの日産キャラバンは、主に荷物を乗せる時などに利用される事が多いです! 日産キャラバンは大…

決済方法に、新しく電子マネーが加わりました!!

こんばんは、テラニシモータース守口店 事務の永井です! 皆さん、普段コンビニ・スーパー等でお買い物の際に電子マネーを使われたことはありますか? 電子マネーというのは電子化されたお金のことで現金を持たずにお支払いが出来ます。予めお金を専用カード…

自動車の"車庫証明"を取る時は?

こんにちは。テラニシモータース守口店 事務の永井です! みなさん、今日は自動車の車庫証明「自動車保管場所証明書(申請書)」について少しだけお話しさせて頂きます。 普通車をお乗りの方ならご存知かと思いますが、普通車は車検証の登録時に必ず車庫証明…

車の保険 賠償・補償の範囲

こんにちは、テラニシモータース守口店の永井です! 本日は、以前少しだけお話しさせてもらった任意保険について、もう少し詳しくお話しさせて頂きたいと思います。 任意保険には大まかに分けると4種類あります。 1つ目に対人賠償責任保険 相手・人への賠…

いつも使っている積載車についてです!

皆さま、こんばんは〜 テラニシモータース守口店営業の見嶋です〜 今回ご紹介させていただくお話は、お車の買取や 引き上げの際に使っている積載車についてです! 利用方法としては 例えば、オークションで落としたお車の引き上げ 遠方からの引き上げや、お…

1.5トンのトラック荷台の大きさ!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、以前レンタカーの軽トラックの大きさを紹介したんですが、今日は当社で取り扱っているレンタカーで1.5トンの平ボディタイプのトラックについてお話しさせていただきます。 荷台のサイズは…