大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

チェックランプについて!

こんにちは!

テラニシモータース守口店事務員の名眞です!

今回は、チェックランプについてお話しさせて頂きます!

 

チェックランプとは。。。

エンジンに何かしらの異常があるということを教えてくれるエンジン警告灯です!

f:id:Namaharuka:20191215170111j:image

 

この警告灯が表示されたらどのような対応をしたらいいのか知っておくと役立つかと思います!

警告灯には二種類ありまして、エンジン警告灯を含めた『警告灯』と呼ばれるものには、

黄色と赤色の二色があります!

黄色は早く点検が必要、という意味で

赤色の場合は深刻な状況で、車を即座に停止する必要があるという意味になります!

警告灯が黄色だから大丈夫!とは思わずに

異常がないか、走行中に異音や異臭、などはしないかといった確認は必要になりますので、

慌てず安全な場所まで移動し車を止めて、点検をしなければいけません。

 

また、このように警告灯は色で深刻度が分かりやすくなっていますので、改めて確認しておくことが大事です!

 

⚠️注意

また、このようにチェックランプが付いたままだと

車検に通らないので車検を受ける方はどこが悪いのか確認をして直してチェックランプが消えてから車検に通したらいいと思います!

 

もし、チェックランプが付いたら是非参考にして頂けたら嬉しいです(*^ω^*)