大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

タイヤ

日常点検について

みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の吉野です。 今日は車を持っている方は該当するかなと思うのですが、「日常点検ってしていますか?」「日常点検ってどのようなことをすればいいのかな?」というように日頃しなくても大丈夫だろうと思いが…

レンタカー紹介【1.5tトラック】

みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の吉野です。 昨日に引き続きレンタカーの紹介していきますが、ラストになります。 4台目 メーカー マツダ 車種 タイタン 色 白 装備 ETC 軽トラックよりも一回り大きいトラックで主に荷台を使用し荷物を運…

日々の点検が大事!自動車のタイヤ

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 車のタイヤ点検で、押さえておきたいポイントを紹介します!! ポイント1 空気圧チェック タイヤの空気圧は、上の写真のように車内にシールのような物が貼られており、そこに数値が書かれています。…

あなたのタイヤは大丈夫?? タイヤの溝や空気圧に注意しよう

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 今日はカラッとした良い天気で、とても日差しの強い1日でした。近頃、雷を伴う急な雨が多いです。雨天時に心配な車のトラブルといえば、タイヤのスリップやバーストです。 これらの事故やトラブルが…

タイヤの空気圧は適切にしておく事が良い!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース株式会社の見嶋です。 今回は見落としガチなタイヤの空気圧についてご紹介します。 車の日常点検をすることは故障などを防止するために大切な事ですが、タイヤの空気圧って見落としてしまう事が多いかと思います!…

タイヤ点検の3つのポイント

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 車のタイヤ点検で、押さえておきたいポイントを紹介します!! ポイント1 空気圧チェック タイヤの空気圧は、上の写真のように車内にシールのような物が貼られており、そこに数値が書かれています。…

タイヤの綺麗さで見え方が変わります!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 車を掃除される時って室内であったり外側を掃除すると思いますが、タイヤを洗い忘れていませんか?? 実はタイヤが綺麗かそうでないかで車の綺麗さが全然違うんです! タイヤって走れば走るほど汚れ…

自動車 タイヤのひび割れは何が原因?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です。 タイヤがひび割れを起こす原因 経年劣化 時間が経過することで、ゴムの性質や品質は劣化していきます。タイヤは地面に触れ、剥き出しとなっているので、直射日光や雨や雪にさらされることで時…

タイヤのローテーションは必要なの?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 今日はタイヤローテーションの必要性や、適切な頻度についてお話します。 タイヤローテーションとは? タイヤローテーションとは4つのタイヤの位置交換を行う事です。 なぜ、4つのタイヤ位置を変え…

どんな季節でも!オールシーズンタイヤ

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! みなさん、オールシーズンタイヤというタイヤをご存知でしょうか? オールシーズンタイヤとは、その名の通り春夏秋冬一年中の装着を目的としたタイヤです。 海外では新車に標準装備されるほど、メジ…

タイヤの空気圧を確認する頻度はどれぐらいがいいのか?

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 本日は、お車のタイヤの空気圧を確認するタイミングはどれぐらいの期間で見れば良いのか?についてお話させて頂きます! タイヤの空気圧はよくガソリンスタンドで店員さんから確認しましょうか…

車のタイヤがパンクしてしまったら? 原因と対処法

みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です!! みなさん、車を走行中にタイヤがパンクしたかも…と感じたことはありますか? パンクと言っても、タイヤの空気がすぐに抜けてぺたんこになる訳ではありません。損傷した場所から空気が徐々に…

雨の日タイヤに注意!!

みなさん、こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です。 最近ずっと雨で嫌になりますよね。 特に雨の日に車を運転するとなると、日頃あまり運転をしない人にとっては、雨の日の車の運転に不安に思うこともあるかと思います。 雨の日に車を運転…

タイヤの掃除してみてください!

皆さま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 掃除のお話が立て続けになっていますが、気になさらずにお読みいただけたらありがたいです。笑 皆さまはタイヤの掃除をされる際にはどのような道具をお使いになられていますか? 基本的にはブラ…

高速道路で気をつけることは??

みなさん、こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です。 みなさん、高速道路を走る時に普段車を運転する人でもスピードを出す高速道路では少し怖くないですか?? 私は初めて高速に乗ったのが教習所の時で、普段よりも倍にスピードを出さないと…

車の点検〜タイヤの空気圧 〜

みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店です。 車の空気圧の大切さ、みなさん知っていますか?テラニシモータース守口店では、レンタカーの貸出を行っております。日常的な点検の中には、空気圧のチェックも含まれております。 タイヤの空気圧は確…

タイヤのパンク・バーストの原因?

みなさん、こんにちは。テラニシモータース守口店の永井です! 本日は、車のパンク・バーストの原因についてお話しさせて頂きます。 まず、みなさんはパンクとバーストでどのような違いがあるかご存知でしょうか? 「パンク」は空気が徐々に漏れていくもので…

ホイールの役割!

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、車のホイールについてお話しさせていただきます! 車のホイールって、ただの飾りじゃないの?そう考えている人もいるのではないでしょか! ホイールには、飾りとしての面もありますが、車…

2WDと4WDの違い? それぞれのメリットも♪

こんにちは、テラニシモータース事務の永井です! 本日は車の2WDと4WDの違いをご説明させて頂きます。 2WDというのは前輪もしくは後輪のタイヤ2つが車輪をエンジンからの動力で回転します。中でも、2WDで前輪を回すタイプだと「FF」。後輪を回すタイプだと…

タイヤに挟まった小石は自分でとっても良いのか

こんにちは! テラニシモータース守口店事務員の名眞です! 今回は、タイヤに挟まった小石は自分でとっても大丈夫なのか、それともダメなのかについてお話しさせていただきます! 車の走行を続けていると、タイヤの溝に小石が挟まって走行中にカチカチという…

車を綺麗に見せる洗車の方法!車屋が教える洗車術 〜室内編〜

皆様おはようございます! テラニシモータース守口店店長の寺西です! 急に冷え込むようになってきました テラニシモータース守口店では12月中旬からスタッドレスタイヤ装着した 車両のレンタルをスタートします 雪が心配な場所へのお出かけや 雪を存分に楽…

レンタカーをご利用の際に!!

こんばんは、テラニシモータース 守口店の永井です(^-^) 本日はテラニシモータースのレンタカーについて、知って得する情報をお伝えしたいと思います♪ よく、レンタカーのお問い合わせで頂くお電話の中に、軽トラックを利用されるお客様で「ロープとシートは…

車のメンテナンス編、タイヤの点検と交換

テラニシモータース守口店大山です。 今日はタイヤについて投稿したいと思います。 みなさん、タイヤはいつ交換したらいいか戸惑っときありますよね!? タイヤの点検で最も重要なのは溝の深さですが、タイヤの摩擦状態や異物の有無、キズがないかなどもチェ…