大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車を綺麗に見せる洗車の方法!車屋が教える洗車術 〜室内編〜

皆様おはようございます! テラニシモータース守口店店長の寺西です! 

 

急に冷え込むようになってきました 

テラニシモータース守口店では12月中旬からスタッドレスタイヤ装着した 

車両のレンタルをスタートします 

雪が心配な場所へのお出かけや 雪を存分に楽しみたいお客様は 

テラニシモータース守口店のレンタカーをご利用ください。 

またその際はスキーパックとスタッフにお伝えください꒰๑˃͈꒵˂͈๑꒱୭̥*゙̥

 

12月にはいり 大晦日にむけて早い人であれば少しずつ大掃除をスタートさせている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

私は毎年大掃除ができないまま過ごしております笑 

ダスキンのお掃除を依頼しようかなとも思っておりますが、こんだけ汚れていると頼むのも気使います笑 

いや ゴミ屋敷というわけではないですよ! 

 

家の掃除は嫁に任せて 自分はマイカーの洗車や!!といいように役割分担していらっしゃる方もいらっしゃいますか? 

 

そんなあなたに車屋がこそっと教える洗車のアドバイスで今年はもっと綺麗に洗車してみてください! 

 

さて あなたは洗車するといったらどうゆう風にスタートしますか? 

外から水をかけてじゃーっと?? それとも室内の掃除から? 

これはもうできる方からでかまわないと思うのですが 個人的には室内から洗車を

スタートさせます 

 

大掃除なのでもう本格的にやってしまいましょう! 

 

まずはマットをすべてはがします 

業者だとマットは高圧洗浄などで一気に洗ってしまいます 

もしご家庭に高圧洗浄があるという方は洗剤(洗濯用)を薄めて霧吹きなどで吹きかけるかもしくはおおきいたらいのようなものがあればしばらく漬け置きしていてもなおいいです! 

そしてそのあとで高圧でいっきに洗います 

もちろん泡が出てこなくなるまでしっかりと洗うのですがここでポイントです! 

高圧ってものすごい勢いの水が出てます 触ってみたらやばいほどの激痛が走ります笑

なのであまりノズルを近づけすぎないようにして洗ってください。 

近づけすぎるとマットの生地が痛みますので注意です꒰๑-๑ 

泡が出なくなったらできれば洗濯機で脱水すると早く乾くのですがご家庭だと着る洗濯物とそんな汚いもの一緒の洗濯機に入れて欲しくないって奥さまが言われると思うのですが・・ 

 

そのあとは硬く絞ったタオルにマイペットなどの洗剤を吹き付けテンパリを拭きます。 

拭いたあとは必ず綺麗なタオルで拭き上げをしてください。

タバコを吸っている方はヤニ汚れなども綺麗に落ちるはずです 

何故テンパリから拭くかというとせっかく下を綺麗にしても上を拭いたらまた下が汚くなって再度掃除をしないといけなくなってしまうからです。 

なので洗車の基本は上から下へです 

 

テンパリが拭き終わったらそのまま下へ拭き掃除をしていきましょう 

例えば手すりの部分 手垢で真っ黒になってたりしませんか? 

この場合タオルで拭いても思うように綺麗にならないことがあります 

その場合役に立つのが 劇落ちくんです 

ダイソーなどにも売っていますね メラニンスポンジが本当に役に立ちます 

水をつけて軽くこするだけでみるみるうちに綺麗に・・ 

普段は拭かないシートベルトも引っ張り出して拭きましょう! 

そのままダッシュボードやドアの取っ手の部分もぬかりなく 

以外とドアの下の物入れは拭きにくい 

f:id:teramostaff:20191206153823j:image

そんな時はちょっと長いマイナスドライバーがおすすめ 

傷がつかないようにタオルをぶ厚めにして優しくこすります

すみっこの方もあら綺麗 

 

室内のラストは掃除機 

シートはもちろん シートの背もたれと座る部分の狭間 

f:id:teramostaff:20191206153839j:image

ここに髪の毛やホコリ 食べ物などがたくさん挟まっています 

黒のシートだったらコロコロも必要ですね 

そして最後に足元の部分の掃除機です 

最初は大雑把にゴミを吸うようにかけましょう! 

忘れてはいけないのは椅子のした 椅子と椅子同士の間 

以外と汚れています 

必ずシートをスライドして下の部分も綺麗にしましょう 

そしてある程度綺麗になったなと思ったら掃除機のノズルの先らへんに力を入れれるような持ち方に変更してこするように掃除機をあてます 

 

そうするとカーペットの中に入り込んだ細かい砂が出てきます 

一番やっかいなのがこの細かい砂です 

 

一番多くはマットとドアのこの部分 

f:id:teramostaff:20191206153920j:image

ここに掃除機のホースの先を当ててこすってみてください 

ここから砂がでなくなれば完璧です 

あとは乾いたマットを戻し 内窓を綺麗にふいて室内は終了 

 

が・・・ 

この車内の内窓

お子様がいらっしゃるご家庭はつばで子供がかいた絵 ベタベタの手でさわった手のあといがいとびっくりすることに・・ 

ここでも大活躍するのが メラニンスポンジです 

大きめのスポンジを使っていただく方が一気に終わって楽ですよ! 

そして必ず乾拭きをすること! 

メラニンスポンジが汚れはもちろん 水垢もおとしてクリアな窓に仕上げてくれます 

 

もしもう少しこだわりたい方はレザー部分をWAXでツヤをだすと120点です 

 

 

洗車で室内を綺麗に洗車するポイント おさらい 

1、室内の洗車はテンパリから! 

2、シートの間 シートの下もぬかりなく掃除機 

3、マットは隅っこをこすって細かい砂を許すな 

4、最後に内窓をピカピカ 

 

この方法で室内に乗った瞬間めちゃくちゃ綺麗と奥様に褒められるはず 

 

次回は外装を綺麗に洗うコツをお伝えしたいと思いますのでお楽しみに〜

f:id:teramostaff:20191206154150j:image