皆さま、こんにちは。
テラニシモータース守口店の見嶋です。
掃除のお話が立て続けになっていますが、気になさらずにお読みいただけたらありがたいです。笑
皆さまはタイヤの掃除をされる際にはどのような道具をお使いになられていますか?
基本的にはブラシなどを使って掃除をする。というの方が多いかと思います!
タイヤの掃除で1番大変なのが、ホイールについた汚れの取り方が皆さまも苦戦されているかと思います!
僕もレンタカーや新しい車が入庫した際には、タイヤの掃除は欠かさず行いますが、汚れが染み付いていたりするとなかなか取るのは難しいです!
なので、細かい部分は歯ブラシやゲキ落ちくん
などを使って落としています!
あとは、黒色のホイールだと水を流しただけですごく綺麗に見えたりする現象があります!
これは後々水が乾いた後に見ると、汚れや土が取れてない場合があります!見た目にとらわれないようにしましょう!
逆にシルバーのホイールだと水を流しても汚れているのは目に見えるので、しっかりと洗い落とすことができます!
特に黒色のホイールをお使いの方はよく注目して掃除をしてみてください!
タイヤは目立たないように見えますが、タイヤが綺麗かそうでないかによってお車を見た際の綺麗さが全然変わってきますよ〜😆