大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

タイヤの空気圧は適切にしておく事が良い!

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース株式会社の見嶋です。

今回は見落としガチなタイヤの空気圧についてご紹介します。

車の日常点検をすることは故障などを防止するために大切な事ですが、タイヤの空気圧って見落としてしまう事が多いかと思います!

ガソリンスタンドで点検をされている方をよく見かけますが自分で洗車などをする際はあまり意識して点検や確認しない事が多いかと思います。

実際空気圧は適正な空気圧にする事が必要です。

空気を入れ過ぎるとバーストの原因となったり逆に少な過ぎるとタイヤがパンクしたりタイヤの溝の減りが早くなってしまう原因となります。

 

では適切な空気はどこでわかるのか?というと運転席側ドアの開閉部に車ごとの適切空気圧が記されています!

f:id:missyi611:20210623183903j:image

このようにわかりやすくなっています!

ここに記載されている前輪.後輪のタイヤ空気圧が適正となるのでこれを目安にする事が良いかと思います!

トラックなどは少し多めに空気圧を入れるという事もあるようです!

タイヤの空気圧次第では事故にあってしまったりブレーキが効きにくいといった現象も起きてくるので非常に大事な点検項目の1つです!

ガソリンスタンド等に寄られた際にはご一緒に空気圧の点検もする事が良いですね!