皆さま、こんにちは。
テラニシモータース守口店の見嶋です。
お車の日常点検ってこの時期だとどこにも出かけないため、点検しよう!ってなってもなかなか体が動かないですよね笑
僕もなかなかその気にならなくて、今日はたまたま車で出勤していたので、点検だけしてきました!
主に確認するのは、ウォッシャー液 冷却水 オイル バッテリーです。ウォッシャー液や冷却水は専用の液がありますが、普通の水道水でも補給することは可能ですよ〜!
オイルの点検については、オイルが少なかったり汚れていたりすると交換したりオイルを足したりしないといけないとわかりますが、なかなか見分けがつかない方は目安としてですが、オイル交換をしてもらった際にこのようなステッカーが貼られているのでこれを目安にしてみてください!
もっと細かく点検するとなると
タイヤの空気圧やヘッドライトがついているか、ブレーキランプがついているかなどの点検があります!
夜に確認してもらうとしっかりと光ってる光ってない。の見分けがつきます!
タイヤの空気圧に関しても標準の空気圧がステッカーになって貼られています。
ガソリンスタンドで給油の際に店員さんにタイヤの空気圧を確認してください。と伝えると確認してくれて、減っている場合は空気を入れてくれますよ〜!スタンドの人もこのステッカーの空気圧を目安で入れるようです!
是非参考にしてみてください。