大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車のタイヤがパンクしてしまったら? 原因と対処法

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の永井です!!

 

みなさん、車を走行中にタイヤがパンクしたかも…と感じたことはありますか?

パンクと言っても、タイヤの空気がすぐに抜けてぺたんこになる訳ではありません。損傷した場所から空気が徐々に漏れていきます。その空気の漏れのスピードは損傷の仕方や大きさで全く変わってきます。数分で目に見えてタイヤの空気がなくなり、ぺたんこになってしまう場合や何日もかけて少しずつ空気が漏れていく場合。

 

 

タイヤがパンクした時の気付きやすい症状として、ハンドルが取られたり、パンクしているタイヤの向きに車が流れて走る、などがあります。

普段から、よく車を運転されている方はその小さな異変にすぐ気付けるかと思います。

 

 

f:id:uhaten:20200714124518j:image

 

 

タイヤのパンクは程度により、損傷箇所を塞ぐことで直る修理と、タイヤの交換が必要な場合があります。

ロードサービスやJAFに加入している方はそちらを使用する手もありますし、少しの距離を走行しても問題なさそうでしたら、お近くのガソリンスタンドなどで見てもらうのが良いですね。

 

運転していて、いつもと何か違うな?と違和感を感じたら、車を安全な場所に駐車して確認することが大切です。

 

みなさまも安全なカーライフを送るためにも、違和感を見過ごさないよう気を付けましょう!!