大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

道路上に引かれているセンターラインについて

こんにちは!

テラニシモータース守口店事務員の名眞です!

今回は、道路上に引かれているセンターラインについてお話しさせていただきます!

 

道路上に引かれているセンターラインも色も白だったり黄色だったりで、

自動車学校でならったはずが自信がないなぁ〜。。

という感じている方もいるかと思います!

 

なので今回は、迷いやすい道路のセンターラインについて!!

 

白い破線はよく見かけると思います!

この意味は。。

センターラインを越えて追い越しをしても良いという事なります!

ただし、他の規制によって追い越しを禁止しているケースもありますので注意してください。

 

白い実線もよく見かけるかと思います!

こちらの意味は。。

センターラインから反対車線へはみ出してはいけないと言う事になります。

 

黄色の実線これもよく見かけると思います!

意味としては

センターラインから右側車線へはみ出しての追い越し禁止と言うことになります。

意味としては白の実線と基本的には同じですが、追い越し禁止と明示的に指定されている点が違います。

 

ただ、追い越し禁止と言ってはいますが、はみ出さなければ追い越してもOKです!

例えば、原付やバイクなどが左側を走行している場合などで車線からはみ出さないで追い越す事が可能であれば大丈夫です!

f:id:Namaharuka:20191220172830j:image