みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
みなさまは、車を運転中に周囲の車の運転が危ないっ!と思ったことはありませんか?
自分は安全運転していても急な追い越しや車線変更など見かけることは多いかと思います。
その中でも特に見かける機会の多い代表的なものをご紹介します。
まずは、急な車線変更!
これは事故に繋がるケースがほとんどです。
特にぶつかられた側はイラッとしますよね!
車線変更を何度も繰り返すのは危険ですし違反です。
どれだけ急いでいても無理な車線変更をしてしまうと大きな事故に繋がってしまいます。気をつけましょう。
もう一つはウィンカーを出すタイミングです。
左折.右折時に前方車両がウィンカーを出すタイミングが遅く衝突しそうになった‼️ということはありませんか?
これも多いかと思いますが、ウィンカーを出すタイミングは右左折時は30メートル手前.車線変更時は3秒前と教わります。しかし運転に慣れてくると周囲の状況を確認せず自分勝手なタイミングでウィンカーを出す車をよく見かけます。
これも反応が遅れてしまうと衝突事故を招いてしまい非常に危険です。
運転する際は常に安全運転.周囲の状況確認をする事を意識してくださいね〜!