こんにちは!
テラニシモータース守口店事務員の名眞です!
みなさん、明けましておめでとうございます🎍
今年もテラニシモータース守口店をどうぞ宜しくお願いします🤲
今回は、車検に通らない車(警告灯)について紹介して行きます!
車検を考えている方は是非参考にして頂くと嬉しいです(*^ω^*)
今まで特に警告灯の点滅や点灯などは、車検時に厳しく指摘されず、点灯や点滅していても特に問題なく車検に通ってしまいましたが、H.29年2月以降からは車検に通らなくなりました。
メーター内などの警告灯やチェックランプの点灯又は点滅について具体的に下記の項目が検査員によってチェックされます。
・エアバック
・ブレーキ
・ABS
・原動機
これら5つの警告灯が点灯・点滅している場合は確実に車検に合格しないので気を付けてください!
また、どれか1つでも警告灯が付いていたら車検に合格することが出来ませんので、車検に行く前に必ずチェックをしもしも警告灯が付いていたら直してから行くようにしてください!
審査が厳しくなっていますので、車検を受ける方は事前に点検をする事が大事かと思います!
少しでも参考にしてみてください(*^▽^*)