大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

意外と知らない初心者マークのこと

みなさん、こんにちは。
テラニシモータース事務の永井です!


今日は車の免許をお持ちの方は必ず知っている初心者マーク🔰の大切さについてお話しいたします。


初心者マークの正式名称は「初心運転者標識」と言います。この初心者マークとは日本の交通道路法に基づく標識の1つで、自動車免許を取得してから通算1年間の掲示義務があります。

 

f:id:uhaten:20200105172535p:image


この掲示義務を怠ってしまうと「初心運転者標識表示義務違反」になり罰則があります。
レンタカーやリース車など、所有者が別であっても運転手が自動車免許取得から一年未満であれば、初心者マークの掲示が必ず必要になりますので注意しましょう。

 


そして、この初心者マークは貼る位置にも決まりがあります。
・車両の前方と後方の両方位置
・視認しやすい位置(地上0.4m以上、1.2m以下)
この二点を必ず守るようにしましょう。

 


この初心者マークの掲示期間は1年間ですが、まだ運転に慣れない部分があり、初心者マークを外すのは不安……という方はご安心下さい。初心者マークは掲示義務期間を過ぎた1年以上の掲示であれば、罰則はありません。

 


初心者マークは百均やホームセンター、カー用品点、ネット通販などなど、買える場所がたくさんあります。


みなさんも道路交通法を守り、安心安全なカーライフを送りましょうね(*^^*)