みなさま、こんにちは。
テラニシモータース守口店の永井です!!
みなさんは、こんな形のチェックランプをご存知でしょうか?
赤いビックリマークのようなチェックランプです。本日はこのチェックランプの意味についてお話しさせていただきます!
びっくりマークのチェックランプ どんな意味が?
こちらのびっくりマーク(赤、オレンジ)はのチェックランプはブレーキ警告灯と呼ばれています。
こちらのランプはブレーキを使用している時に点灯しますので、チェックランプの中では良く見かけるものになります。
普段車を運転しない方だと、何のチェックランプが分からずよく点灯するのでご不安に思われることあるかもしれませんが、ブレーキを使用している時は必ず点灯するのでご安心ください。
万が一、このランプがブレーキを使用していない時にも点灯するようでしたら、ブレーキシステムに何らかの異常があり、それを知らせてくれています。
ブレーキ系統の異常になると、一度車屋さんに見てもらわないと原因は分かりません。ブレーキを使用していない時も、このチェックランプが点灯するような事があれば、すぐに車を点検に出しましょう。
ブレーキ警告灯だけでなく、オレンジ・黄色のチェックランプが点灯した時は車を安全な場所に駐車し、チェックランプの意味を調べてみると良いですよ・:*+.
赤いチェックランプの場合、そのまま走行するのは危険です!近くのガソリンスタンドで見てもらうか、ロードサービスに問い合わせるなどしてすぐに対応しましょう!!