こんにちは!
テラニシモータース守口店事務員の名眞です!
今回は車についている発煙筒についてお話しさせていただきます!
発煙筒とは、おもに自動車に必ず装備されています!
どのような時に使うのかといいますと。。
事故や突然のトラブルが発生した時に路肩に停車して救助を待つ
誰でもこのような事が起こる可能性はあります!
でももし、このような事が起きた場合はどうすれば良いのか分からない方もいるかと思います!
停車中に後続車が追突。。。
このような話は全く聞かない話ではありません。
このような時に使うのがこの発煙筒です!
発煙筒の設置場所はトラブルで動けない車の50m以上後ろになります!
また、何よりもまずは自分の安全確認が重要です!
なので落ち着いて安全確認をしてから設置しましょう!
また、発煙筒には使用期限があります!
この期限を過ぎてしまうと発煙筒は本来の性能を発揮できなくなります!
例えば、いざ使用する場面になり、着火面を擦ってもなにも起こらないなど。。
このような事が起きてしまいます。
そのためにも車に乗る際には発煙筒の使用期限を確かめてから運転するようにしましょう!
使用期限は発煙筒のケースに記載されています!
皆様も運転される時は安全運転を心がけましょう(*^ω^*)