大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

スピードを出すと起こりやすくなる危険について

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の見嶋です。

本日は、高速道路や山道などで良くスピードを凄く出して走行している人を見かけるので、スピードを出して走行することで起こりやすいトラブルなどについていくつかご紹介していきます。

 

まずはスピード違反ですね笑

これは基本ですが超過しているスピードが大きいほど罰金も大きくなります。警察官もどこから見ているかわからないので基本的には道路ごとに定められたスピードでの走行が大切です!

 

他にはタイヤのパンクやオーバーヒートなども考えられます。

高速道路などでは普段よりも早いスピードで走行している為タイヤへの負担が大きいです。

タイヤの空気圧が減っていることでパンクに繋がってしまうので点検しておくことが大切です。

またスピードの速さに伴ってエンジンの回転数も多くなってくるので、エンジンの冷却が上手く出来てない場合にオーバーヒートになることがあります!

冷却水などの点検が大切になってきます!

 

最後はカーブや車両に対応するブレーキです。

車はブレーキを踏んだからといってすぐに止まる訳ではありません

地面とタイヤの摩擦力が大事になります。

雨の日などは特にタイヤの摩擦力が弱くなる為ブレーキの効きが悪くなります。

夜間などの走行中もカーブは見にくいので急がずに安全運転を心がけましょう!

f:id:missyi611:20201014154033j:image