大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

ヒューズ切れの対処法とは?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の見嶋です。

みなさまは、走行中急にウィンカーが点かなくなったり、ハザードランプがつかなくなったことってありませんか??

 

よくライトが切れてしまったという場合もあります。ちなみにヘッドライトやブレーキランプは点かない状態で夜間走行したりしていると警察の人に止められてしまうので、ライトの点検などもしっかりしておいた方がいいと思います!

 

他の例としてあげられるのはヒューズ切れです。

当店でも何度がヒューズが切れてしまったことがあります。ヒューズは車に繋がっている電気系統を動かすためのものになっているので、1つヒューズが切れてしまうとウィンカーが光らなくなったりしてしまうので、非常に危険になります!!

どのヒューズが切れているのかを見るのは簡単で、ペンチなどでヒューズを1つずつ外して切れているヒューズを交換するだけになります。

ヒューズはコーナンなどにも売っているので

すぐに手に入れることができます!

取り外しから取り付けまで簡単なので、是非試してみてください!

万が一ヒューズが何度も何度も切れてしまうという場合は配線同士の接触にも原因があるので、1度配線を確かめてみるのもいいかと思います。

f:id:missyi611:20200824155233j:image