みなさま、こんにちは。
テラニシモータース守口店です。
夜間の運転は気をつけないといけないことが沢山ありますが、その中でもライトの不点灯は気をつけないといけません!
夜間の走行はライトがついているかいないかで事故などの危険性が全然違います!
例えば駐車場から出てライトをつけ忘れた!という場合はよくあるパターンだと思います。
そういった場合はすぐにライトのスイッチをオンにすれば良いのですが、1番危険なのはライトが切れてしまって光が出ない!という場合です。
この場合ライトがついていないまま走行していると整備不良とされ反則金が課せられてしまいます!
ライト切れになるのは走行中でも急になったりするので、駐車場から出す前には点検しておく必要があります!
ライト切れに気づいた場合はお近くの車用品店で電球を購入し交換する必要があります!
ブレーキランプは自分では気づかないことが多いため頻繁な点検が必要となります。
ブレーキランプがついていない場合は後方の車に非常に危険が及ぶため事故を起こしてしまう可能性も高いです!
いつ電球が切れたりしても良いように車に工具や電球をあらかじめ乗せておくと急な場合にも対処出来たりしますよ!
是非ご参考に!