みなさま、こんにちは。
テラニシモータース守口店です。
本日ご紹介するのは、ワイパーの交換タイミングと長く交換してない場合の危険性に関してお話したいと思います!
まずは交換時期になりますが、基本的には1年に一度の交換で大丈夫と言われています!
早くても半年に1度交換すると良いかもしれません!
しかし、オイルやバッテリーの点検などは行っていてもワイパーの点検は怠ってしまったり、忘れてしまうことが多いですよね。
ワイパーの交換をあまりしてなくて雨が突然降ってきたりした場合は少し危険があります。
どのような危険なのかというと、水弾きがものすごく悪くなります。
新しいワイパーに交換した際や交換して少ししか時期が経っていない場合は水弾きも良く前方の視界が良好となります。
逆に交換していない場合になると、水弾きは悪くなりワイパーを動かしていても前方の視界は悪くなってしまいます。
特に高速道路などの法定速度の制限スピードが大きい道路では雨の勢いも強くなりますし視界の確保が出来ないと非常に危険です!
雨の日に違和感を感じた場合や交換してないかも…と思われな方は是非お早めに交換してください!
ガソリンスタンドや車用品店などでも購入することができますよ!