みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です!
雨の多い時期や、気温の低い冬場に車のフロントガラスが曇ることがあります。普段車を使用されている方はみなさん、経験されたことがあるかと思います!フロントガラスが曇ると、前方視界が悪く、歩行者や自転車の発見が遅れる危険性があります。
今日は、ガラスが曇る原因とその対策についてお話します!
まず、考えられるのは大きな要因 結露 です。とくに冬場に見られます。
結露とは空気中の水分(水蒸気)が凝結して水滴になる現象を言います。
車内の車外の温度差が大きいと、より結露が出来やすいです。そのため、結露をなくすのに一番早いのが窓を開けて換気することですが、寒い冬場は窓を開けて走行するのは辛いですし、雨が降っている日はそうも出来ません。
そんな時はデフロスター機能を使用しましょう。空調は外気導入を設定します。
フロントガラスの内側の曇りを解消してくれます。フロントガラスなどに送風を送り、乾燥させ、曇りを除去してくれます。
また、ガラス面を清潔に保つことも曇り対策の一つです。市販品の曇り止めスプレーを使用してみるのも良いみたいです。
どれも簡単に試せるので、フロントガラスの曇りが気になるときは試してみて下さい!