エアコン
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 今週に入ってから日差しが強く、猛暑が続いています。夏場は車内の温度がぐんと上昇し、体によくありません。通勤の際や、出かける時。車に乗り込もうとして、車内の暑さに気分を悪くする方も多いで…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ 先週、お店に入庫した新型 EKクロススペースの新情報をゲットしたので、お話させて頂きます。 新型 EKクロススペースのエアコンガスが新しくなった! 今回、こちらの新型EKクロススペースの板金塗装…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 エンジンを駆動するのに必要なガソリンですが、普段の運転に少しの工夫を加えるだけで、ガソリン代を節約できます‼︎ 今日はいくつか、その運転方法についてご紹介します♪ 急加速、急発進、急ブレーキ…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 例年の梅雨入りは6月7日〜10日でしたが、大阪は5月16日ごろから梅雨入りしており、約20日早い、梅雨入りとなりました。 梅雨の季節になると、起こりやすい車のトラブルがございます。未然に…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 最近、日中は暖かい気候の日が続いていますね。車に乗っていると外にいるより暑いので、冷房を付けている方も多いのではないでしょうか? 秋や冬は使用しない冷房をつけた時、冷たい風が出ない・風自…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 車のエアコンについているオート機能を知っていますか? 車の年式やグレードによっては、装備されていないものもありますが、年式10年以内の乗用車は大抵装備されています。 オート機能が付いてい…
みなさん、こんにちは。 テラニシモータースの永井です‼︎ みなさんは、車のエアコンにはAC、AAC、WACの3つの種類に分かれる事を知っていますか? 普段から、何気なく使用しているエアコンですが、この3つそれぞれに特性があります。今日は一つ一つ、説明し…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 雨の多い時期や、気温の低い冬場に車のフロントガラスが曇ることがあります。普段車を使用されている方はみなさん、経験されたことがあるかと思います!フロントガラスが曇ると、前方視界が悪く、歩…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の見嶋です。 最近はずっと暑さが続いていますね! いつまで続くのか…という感じですね。 車内も暑い空気がこもっているので、いきなり乗車すると少し気分悪くなりますよね笑 エアコンをつけてもはじめは全…
みなさま、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です!! 夏の車トラブルといえば"エアコン"が原因のトラブルを多く耳にします。 風が弱い、送風しか出ず、冷たい風が出ない。色々ありますが、炎天下の中走行しているときにエアコンのトラブルが起き…
みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です! 本日は、これからやってくる夏の季節に起こりやすい車のトラブルと、その対処法についてお話させていただきます!! ひとつ目 エアコン不調 冬場はエアコンを使わないことが殆どなので、夏に入…
みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の永井です!! 今日は6月とは思えない猛暑で、これからさらに暑くなると思うと、不安になります…。 天気予報で知りましたが、梅雨入りは10日以降になるそうで、今の気温を見るとまだ来てもいないのに梅…
皆さま、こんばんは〜 テラニシモータース守口店の見嶋です。 今回はエアコンのガスがどうして減っていくのか? 減った場合の対処法をご説明させていただきます! エアコンガスとは夏場エアコンを使うために欠かせない必需品です! しかし、いざエアコンを使…
皆さま、こんばんは〜 テラニシモータース守口店の見嶋です。 今回は車のエアコンを使う為に必ず必要となるコンプレッサーについてのお話をしていきます。 コンプレッサーとは、冷媒を循環させるためのポンプのような役割を担っているもので圧縮機と言われて…