大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車停めにタイヤが当たるのは良くない!?

こんにちは。

テラニシモータースの見嶋です。

みなさまは車を駐車する際にタイヤ停めに合わせて車を駐車されていませんか??

f:id:missyi611:20210726191611j:image

よく車停めにタイヤを付けて駐車されているお車を見かけますが実はこれはタイヤの消耗や足回り部品への劣化に繋がります。

車は基本的に消耗品が多いのでちょっとした工夫を加えるか加えないかで部品交換の有無につながります。

 

車停めにタイヤを付けて駐車するべきではない理由はタイヤの変形です。

長時間車停めに付けたままの駐車はタイヤの形を変形させてしまう恐れがあります。

変形する事でひび割れやパンクといった原因に繋がります。

 

車停めの役割としては駐車時に到達すべきでないポイントとして認識してそれよりも少し手前で駐車する事が大切です。

さらに車停めに頼った駐車で起こり得る危険についてもご紹介します。

 

車停めまでを目的とした後退などは逆に後退のスピードによっては車停めを乗り越えて障害物や車への衝突の危険もあります。

車停めは後退ギリギリのポイントとして駐車することを意識するとタイヤが当たる事もなく障害物などに衝突する危険性も無くなります。

 

とくに立体駐車場では車停めが設置されている場所になる為お車を運転されている方は少し車停めを意識した運転をしてみてください。