大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車の雪対策 雪が降る前の準備

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です。

 

今年の冬はとても寒くなるようで、心配なのが雪です。普段降らないような地域で雪が降ると、車の運転が難しくなります。

今日は雪対策として、雪が降る前に準備するべきことや注意についてお話します!

 

雪対策

①ワイパーを立てる

どうして立てておく必要があるのか?不思議に思う方もいますよね。

もし、ワイパーをつけたまま雪が降ってしまったり、寒さによって凍結してしまうと、フロントガラスにワイパーが張り付いたまま凍結してしまう恐れがあるためです。ワイパーはゴムで出来ている部分があります。

強い負荷をかけると、故障してしまう事があるので天気予報で雪マークが付いている日は、ワイパーを立てておくと良いでしょう。

 

 

②スタッドレスタイヤ

毎年、雪が積もる地域にお住まいの方は、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤなど雪道専用のタイヤに交換しましょう。必要であれば、チェーンも使用します。凍結した路面をノーマルタイヤで走ると、大きな事故につながる可能性がありますので注意しましょう。

 

③カーフロントカバー

フロントガラスの凍結を防ぐためのカバーが、カー用品店やネット通販で購入できます。フロントガラスが凍結した場合、絶対に熱湯をかけてはいけませんのでここも注意が必要です。

 

 

他にも、雪対策として便利なグッズがたくさんあります。気になる方は一度調べてみてください♪

 

 

f:id:uhaten:20201027132235p:image