皆さま、こんにちは〜
テラニシモータース守口店の見嶋です。
本日はあいにくの雨ですね☔️
車で通勤されている方も多いかと思います。
視界が悪くなっているので、安全運転を心がけてください!
ということで、本日は車のワイパーの交換目安についてのお話をさせていただきます!
ワイパーは普段の運転では必要ではないですが、雨の日など視界が悪い中での運転には欠かせない物になっています!
特に今日のような凄く雨の降っている日には自分の身を守るという意味も含めて必要になります!
では、ワイパーってどれぐらいで交換したらいいのか?
普段使うことは無いから、数年は大丈夫なのか?というと、一般的な交換目安としては1年に1度交換する必要があります!
早い方で半年に1度交換される方もいるようです!
と言っても1年はあっという間に過ぎてしまうので、ついつい交換を忘れる。という方の為にどんな状態になると交換した方がいいのかをお伝えします!
まずは、ゴムが裂けてきて見た目が悪くなっている。ワイパーを動かすと何か異音が鳴る。水捌けが悪く視界を確保できない。といった事が起きた場合はすぐに交換するようにしてください。
ワイパーのゴムは思ったより劣化が早く、雨が多い時期が続くとそれだけ早めの交換が必要になりますので、是非参考にしてください!