みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口店の永井です。
みなさん、車検証の名義変更はどのような時に行うものか知っていますか?
名前・住所が変わる時、使用者・所有者が変わる時に車検証も同じように変更する必要があります。
名義変更は自動車検査協会で手続きが行えます。車検を受ける際は、どこの検査協会でもできるのですが名義変更は管轄がある為、注意が必要です。
たとえば大阪に住んでいるなら"大阪ナンバー"と考える方もいると思いますが、大阪の中でも"なにわナンバー""和泉ナンバー"と3種類のナンバーに分類されます。自分の住んでいる地域がどのナンバーの管轄なのか、というのを調べてから検査協会へ行きましょう。
また、軽と普通車の検査協会は同じ場所ではありません。
続いては、書類についてです。
名義変更の手続きが行える場所が違うように、用意する書類も軽自動車と普通車では違いがあります。
軽は認めの印鑑を準備するのに対し、普通車は実印が必要です。また軽は住民票、普通車は印鑑証明書など、用意する書類にも大きな違いがございますので、ご自身で手続きに向かわれる方は書類にも注意しましょう。
名義変更が遅れてしまうと、よくあるケースで以前所有していた人の所に自動車税の通知が届いてしまう事があります。車検証上の所有者に記載されている氏名・住所宛に通知が送られるので、そういったトラブルを防ぐためにも、名義変更は早めに済ませましょう。