大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

自動車保険の引き継ぎ 〜中断証明書〜

みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口点の永井です。


みなさんは車を海外出張・留学のため一時的に車の使用を止めている際・車を譲渡した際など、自動車保険はどのようにされていますか?

 

f:id:uhaten:20200213124847j:image


そのまま保険も解約する…という方が大半かと思いますが"中断証明"の手続きを行う事で、また車を使おうとした時、中断証明を出していた保険を引き継ぐ事が出来るのです。


どのようなメリットがあるかというと、自動車保険は加入した際、新規加入の方であれば6s 等級から始まります。一年後の更新日に等級は一つずつ上がっていきます。等級が上がると保険料が安くなります。
もし、保険の解約をしてしまうと、次回自動車保険に加入する際はまた6s 等級からになってしまいます。
ですが、この中断証明の手続きを行えば等級の引き継ぎを行えます。


また、中断証明を出しておくと家族がその等級を引き継ぐ事も出来ます。免許証を返納して車を使用する事がなくなっても、家族の誰かが自動車保険に加入する日が来るかもしれないので、出して損はありません。

 


中断証明書は基本的に発行日から10年以内は有効です。この有効期限が過ぎてしまっても、ペナルティ等はございません。ただ10年経過すると保険の引き継ぎは出来ません。

 


もし何かしらの理由で車を手放すという方は、一度中断証明書について保険会社に問い合わせてみると良いですよ!!

 

以上、自動車保険の引き継ぎについて、でした♪