みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
車を運転中に1番怖いのは交通事故に遭うことですが、特に注意しなければいけないのは自転車やバイク.歩行者の飛び出しです!
車同士だけで無く、歩行者や自転車同士などでも頻繁に起こる事故が飛び出しによるものです。
特に住宅街などの大通りでない道や黙示確認がしにくい場合を走行する場合は周りの状況を確認する事も難しく、急な飛び出しにも対応するのは難しいです…
ミラーで確認したつもりでも死角というものが存在してしまうので思ってもないタイミングでぶつかってしまったなんてこともよくあります。
急いでいたりするとどうしてもスピードを出してしまったり、前方を走行している車との車間距離が短くなってしまい衝突事故を起こしたり、一時停止や左右の確認などを忘れてしまったりして飛び出した際に歩行者や自転車もしくは車同士の衝突なども起こり得ますよね…しかし事故にあってからでは遅いので事前に注意する事が必要です!
お仕事中通勤に急いでしまうといった事がよくあるかと思いますが、朝は道が混んでいたりする事も多く時間に追われ焦る気持ちが強くなり運転が疎かになる時もあると思うので時間に余裕をもった出発を心がけるようにしましょう。