大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

高速道路上での落下物に注意しましょう。

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの見嶋です。

みなさまは高速道路上を走行する際に気をつけている事はなんでしょうか?

 

高速道路上で被害に遭いやすいのは飛び石が1番多いかと思います。

車に傷がついたりフロントガラスにヒビがはいる場合もあります。

これ以外に落下物に注意する必要があります。

f:id:missyi611:20210715212718j:image

特に荷物を沢山積んだ大型のトラックなどからは高速道路上の強い風によって固定されている荷物が落ちてくる場合があります。

あらかじめ車間距離をしっかり保つことで落下物との衝突を回避する事が出来ます。

さらに落下物以外にも動物の飛び出しなどにも注意が必要です。

YouTube等に投稿されているドライブレコーダーの映像には落下物との衝突で被害に遭う場合の他にも動物の飛び出しによる衝突やETCゲートでの前方の車との衝突による被害も沢山あるようです。

高速道路上は走りやすい道路とは言われていますが様々な事故による被害も多い道路となっています。

まずはしっかり車間距離を空ける事。トラック運転手の方は荷物をしっかり固定するなどトラブルにならない工夫をする事が必要になります。

特に通勤などで高速道路をご利用になられる機会が多い方は注意してください!