大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

ETCが故障!料金などはどうなるのか?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの見嶋です。

今回は高速道路を利用する際多くの方がご利用されているETCについてお話したいと思います。

f:id:missyi611:20211115181535j:image

ETCカードを利用することで一般料金よりも安く移動出来ることから、通勤やお仕事などで高速道路をご利用される方はETCカードをお持ちの方が多いと思います。

しかし、ETCが反応しない!ゲートが開かない!といったトラブルになったことはありませんか?

ETC車載器が故障するということはほぼ無く、原因はカードにある場合が多いです。

 

ETCカードの期限が切れている場合やカードの向きが違う場合はエラーが発生しゲートを通過することができません!他にもETCカードにホコリやゴミがついている場合もエラーの原因となってしまうので毎回少し拭いてからカードを差し込むと良いと思います。

更に夏場の車内の温度が高くなる場合もETCカードの故障にも繋がるので注意が必要です!

 

 

ではゲート通過出来ない!という場合の対処法は

まず一般/ETCゲートのような料金所スタッフが居てるゲートに行き、スタッフにETC車載器を搭載してもらっていることを確認してもらい、ETCカード渡すことでETC使用時と同じ料金で通過させてくれたりもします!

ETCのトラブルがあった場合は是非ご参考にしてください。