みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口店の永井です。
みなさんは、普段車に乗っていて高速に入る時、ETCを利用されますよね?
テラニシモータース守口店のレンタカーにも、軽自動車・普通車の乗用車には全て、サービスとしてETC・ナビが装備されています。
レンタカーをご利用されたお客様の中に、ETCが使えなかったんです…と困っているお客様がいました。すぐにその車のETCを確認し、カードを挿し込むと何も問題なく、正常に動作しました。
このような経験をされた方、いらっしゃるのではないでしょうか?これはETC車載器の異常ではなく、ETCカードが原因でおこったものでした。
クレジットカードと同じように、ETCカードには向きがあります。その向きが正常でない場合、ETCは認識してくれません。
ETC車載器の種類によっては、警告音を鳴らして異変を知らせてくれる物もあるみたいです!
他にも、ETCカードの有効期限が切れていたり、そもそもカードが挿入がされていなかったり。
レーンに並んで、自分の番が周って来てから気づいて後続車に迷惑をかけてしまう……なんて事のないように、ETCカードの有効期限・正しい挿入の仕方など、高速に入る前から準備しておきましょうね!!