大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

ETCが使えない……故障?トラブル?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の永井です!!

 

レンタカーを借りているお客様の中に、ETCが使えないんです…とお電話くださる方が稀にいます。ETCが使えない大体の理由が"ETCカード"にあります。本日は、ETCが正常に動作しない時の対処法をお話しさせていただきます!

 

 

ETCが正常に作動しない時

①ETCカードの向きを間違えている

よくあるのが、挿入したETCカードの向きを間違えていることです。ETCカードは誤った向きで使用していると、正常に作動しませんので注意しましょう!

 

②ICチップが汚れている

ICチップというのはカードの表面にある銀色の部分です。この部分が汚れていたり擦り切れていると、機械がうまく読み込めず作動しません。ICチップの部分をきれいな布で拭いてから試してみると、正常に作動することもよくあります。

 

③ETCカードの有効期限切れ

ETCカードにも有効期限があります。当然、期限切れのものを使用しようとしても、使えません。

 

 

以上の③点がETCのトラブルとしてよくあがります。ETCレーンに並んで、いざ自分の順番が来たときにETCが使えない…なんて事になったら大変です!ETCを使用する前は、もちろんETCの機械が正常か確認することも大切ですが、使用しているETCカードも確認するようにしましょう˚✧₊⁎

 

f:id:uhaten:20200804142949j:image