大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

高速道路の走行で気をつけることとは?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の見嶋です!

本日ご紹介するのは、高速道路での走行時に注意することについてです!

高速道路といえば、歩行者や信号がなく安全な道路と言われていますが、実は危険がたくさんあります!

 

イメージとして湧いてくるのは合流時の事故や飛び石によるガラスの損傷の他に玉突き事故などよくテレビで映っていることが多くそういったものが高速道路上での危険と思われるかと思います!

 

しかし、高速道路で気をつけることは安全走行をすることの他にも走行する車線を守ることも大事になります!

高速道路だけではありませんが、基本1番右車線は追い越し車線と言われていて、車を追い越す際に使う車線という意味があります!

追い越しをした後もずっと1番右車線を走行していると他の車が追い越すことが出来なることから迷惑な行為となってしまいます。

覆面パトカーがその場に出会すと注意されることもあるようです!

 

このように高速道路には事故などの危険だけでなく、走行時のルールなども存在しているのでよく高速道路を使って通勤や移動などをしているという方は知っておく事も大事になってくるかと思います!是非参考にしてみてください

f:id:missyi611:20210209235606j:image