大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

冬は車が汚れやすくなる!?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

冬は車が汚れやすく、洗車がやり難い季節です。今日は冬に車が汚れやすくなる原因や、おすすめの洗車方法をご紹介します!

 

f:id:uhaten:20210126212909p:image

 

車の汚れとなる原因

冬は雨や雪がよく降ります。

タイヤが路面に溜まった水や雪を跳ね上げ、車のボディに付着し、それが汚れとなります。

また、車内と車外の寒暖差が原因となる凍結や結露なども汚れの原因となります。

そういった汚れを放置してしまうと、簡単には取れなくなるので注意しましょう。

 

冬におすすめな洗車方法

冬場は、他の季節に比べて多くの汚れが付着しており、取れ難いです。

まずは、ボディに水をかけ表面の汚れを取ります。次にカーシャンプーを使って油分を除去し、吸水性の良いタオルで水分を拭き取ります。

ポイントはボディに傷が付かないように丁寧に行うこと、汚れを落とすときに専用のスポンジを使用すれば、しっかりと汚れを落とせます。

また、夏と違い水分が残っていると凍ってしまうので、水滴は残さないように注意しましょう。

 

ボディコーティングを行うことである程度の汚れを弾くことができます。汚れを弾くだけではなく、洗車も楽になるので大変おすすめです❇︎