大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

雨で車が汚い。

みなさん、こんにちは!

テラニシモータース守口店事務員の名眞です。

f:id:Namaharuka:20200615134945j:image

梅雨に入り最近雨ばかりで気分も下がりますよね。

私も昨日、車を乗ろうと思うと雨でとってもボディーやバンパーなどが汚れており、びっくりしました。

洗車をしてもまた、雨で汚くなるしなぁー。と思いそのままにしてます笑

でも、本当はすぐに洗車をしないといけないみたいです!

 

どうして雨が降ると車が汚くなるのでしょうか。

雨を原因とする汚れには、「水垢」があります。

これはボディに付いた油や煤、粉塵などが雨で流れた後に乾燥する現象です。

サイドミラーの下部やパーツの隙間など、水の通り道で目立ちます。

汚れのベースとなるのは油で、粘着力が強く水をはじくのが特徴です。

このような事で雨が降ると汚くなってしまいます。

 

雨上がりの後はすぐに洗車してイオンデポジットや水垢などの雨染みができるのを防ぐのがいいです!

手元に無ければ食器洗い用の中性洗剤でも代用できるみたいです!

水で100倍以上に薄めるとコーティングや塗装を傷めません。

どちらもスポンジで十分に泡立てればクッションになってくれますが、最後は泡が残らないようにしっかりとすすぎましょう。

洗い終わったら、蒸発する前に残った水滴を拭き取ります。

このように車は手洗いがおすすめです!

是非みなさんも試してみてください(^○^)