みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口店でございます。
本日はお休み明けの月曜日ですが、土・日曜日とひどい雨でしたね…。湿度も高く、部屋がずっとジメジメしているような居心地の悪い気分でした☔️
車の中も、湿気でジメジメしたり、普段は何もないニオイが気になったり…。梅雨の時期特有の、湿気の悩みというのがあると思います。
そんな湿気対策を、今日はいくつかご紹介させていただきます!!
まず、簡単なのは晴れの日に空気の入れ替えを行う。トランクやドアを開けて、シートやトランク内の天日干しを行うというのがとても効果的です。ただ、梅雨の時期はからっと天気の良い晴れの日というのもなかなかありませんので、日中お仕事をされている方には難しいですね。。
また、湿気の原因とされる濡れた傘🌂
これを使った後、車内のシートの上で放置してしまうと、マットがその水分を吸ってしまい湿度がぐんと上がります。それが湿気の原因となってしまうのです。
そんな濡れた傘を収納するためのグッズがネット通販で購入できるので、ぜひ使用してみて下さい♪
ニオイの原因と思われるのは、エアコンです。
エアコンのフィルターが汚れていたら、カビが生えていたりして、ニオイの原因となる事も…。
車のエアコンは、意外と簡単に分解ができ洗えます。匂いが気になるという方は試してみてください!!
他にもいろいろ、湿気や梅雨対策がありますので自分のやりやすい対策で辛い梅雨の時期を乗り越えましょう╰(*´︶`*)╯