テラニシモータース守口店の大山です!
今日はハイオクとレギュラーの違いや混ぜたらどうなるかについて解説していきたいも思います。
まず、ハイオクとレギュラーとでは価格が違います。
ハイオクの方が10円〜20円ほど高くなります。
昔は、有鉛ハイオクが流通しており、鉛を含んでいるのでハイオクとレギュラーを混ぜてはいけないとされていました。
現在ではレギュラー、ハイオク共に無鉛となっております。なのでレギュラーとハイオクを混ぜても問題ありません。
ハイオク車にレギュラーを入れたら、ノッキング現象が起こることもあるそうですが大抵の場合は普通に走行できるみたいです。
レギュラー車にハイオクを入れたら、まったく問題なく走行はできます!
ハイオクを入れると燃費が少しよくなったり、洗浄効果があったりするみたいです。
レギュラー車においては、気分でガソリンを使い分けてもいいかもしれませんね、、、、
私の勝手なイメージですが外車や高級車がハイオクを入れるイメージがあります。
ハイオクを入れてみたいなと言う思いはありますが10円でも安いレギュラーしか入れません、、笑笑
なぜか損した気分になります。笑笑
基本的にそのクルマに適合したガソリンを間違えないように入れましょう!
それでは、、、、