みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です‼︎
今朝のニュースで、広島県の東広島市内の駐車場などで車のナンバープレートの盗難が相次いでいる、とのニュースがありました。
少なくとも、10台のナンバープレートがなくなっているそうで、警察が連続窃盗事件として捜査を行なっています。
ナンバープレートの盗難被害にあった場合の対応
1.警察に届け出を出しましょう。
まずはじめに、ナンバープレートが盗難にあった事を警察に届け出、盗難届を提出します。
2.仮ナンバーを発行しましょう。
ナンバープレートは再発行できますが、そのためには管轄の陸運支局まで車を持っていかなければなりません。ナンバープレートがない状態では、公道を走る事ができません。その代わり、市役所で仮ナンバーと呼ばれる臨時ナンバーを借り、取り付ける事で公道を走る事が出来ます。
※仮ナンバーには有効期限があります
3.ナンバープレートの再発行を行いましょう。
陸運支局でナンバープレートの再発行を行います。希望番号や字光式ナンバープレートの場合、即日発行がされませんので、注意しましょう。
ナンバープレートの盗難に遭わないように、盗難防止用グッズが販売されているので、気になる方はチェックしてみてください♪