みなさま、こんばんは。
テラニシモータースの永井です。
車を購入したとき、車の名義人が変わるので、名義変更という手続きが必要になります。必要書類を提出し、車屋さんが代行で書類の手続きを行ってくれますが、引っ越しで住所が変わった時、知人から車を譲り受けた時なども、手続きが必要になります。
そして、車検証に記載されている使用者の名義や住所に変更があった場合、変更があった日から15日以内に住所変更や名義変更などの手続きを行うことが法律で義務付けられています。
住所変更と名義変更では、必要な書類が変わってきますので注意が必要です。管轄の陸運局で手続きが行えます。大阪に住んでいても、なにわ、和泉、大阪ナンバーと三つの管轄に地域で分かれていますので、注意が必要になります。
住所、名義変更を行うときに管轄の地域が変わりナンバープレートも変更になる場合、希望ナンバーの申込を事前に行えば、そのタイミングで好きな数字にナンバープレートを変えることもできます。希望ナンバーの申込をするときは、軽自動車ですとナンバープレートの交付までに5日〜7日ほどかかりますので、変更期限を過ぎないよう注意が必要です‼︎