みなさま、こんにちは。
テラニシモータース株式会社の見嶋です。
今回は車のトラブルで起こりやすいバッテリー上がりについて対処法などをご紹介したいと思います!
バッテリー上がりは車のトラブルで起こりやすい原因の一つと言われており、レッカー車などを呼ぶという事もあります。
バッテリー上がりは些細な事で起こりやすいので気をつけていても起こり得ます!
バッテリー上がりになる原因は、エンジン停止状態でのハザードランプの長時間点灯.室内灯の消し忘れ.など忘れがちな事から起こってしまいます!
大型スーパーやショッピングモールではハザードランプの付けっ放しなどはアナウンスでお知らせしてくれる事があるので、すぐに対処する事が出来ますが、知らない間にバッテリーが上がった!という場合はどうすれば良いのか?という事ですが、万が一の為に車にブースターケーブルを積まれている方は多いかと思いますが、ブースターケーブルが必需品になります!
ブースターケーブルがある場合は救援車1台のバッテリーと繋ぎ合わせる事で一時的にエンジンをかける事が出来ます!
よくスーパー等でもこのような対処法をされている方を見かけます!近くの車用品店にバッテリーを買いに行けない!という場合が多いかと思いますので、ブースターケーブルを1つ車に乗せておく!という事が応急処置になります!