みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です‼︎
どんな車がエコカー?
エコカーというのは、一般的に二酸化炭素や窒素酸化物などの排出量が少なく、環境に優しい自動車で、燃費性能にも優れた自動車を指します。
基準として分かりやすいのがエコカー免税の対象になっている車です。
エコカーの特徴、種類
ひとつめ、ハイブリッドカー
ハイブリッドカーは二つ以上の動力源を備えている自動車です。一般的に、ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーターの二つの動力源を備えた車をいいます。
ハイブリッドカーはエンジンとモーターを組み合わせているので、普通の自動車に比べ消費燃料が極端に少ないことが特徴です。
ふたつめ、電気自動車
家庭用の専用充電設備や専用スタンドで電気を充電し、電気モーターを回転させて走行する自動車です。電気を使用しているので走行時、排気ガスを全く発生しません。
みっつめ、燃料電池自動車
搭載されている燃料電池で発電し、電動機の動力で走る自動車です。水素と酸素で発電をするので、排気ガスはなく、水蒸気のみが発生します。
上にあげた3つの他にも、知らないだけでエコカーと呼べる自動車はいくつか存在します!
気になる方は是非、調べてみてください♪