みなさま、こんにちは。
テラニシモータース守口店です。
本日ご紹介するのは、車線変更時の指示器の出し忘れについてです!
車同士の事故は居眠り運転やスマートフォンを使いながらの運転によって後ろから衝突されたなんて事が多く街中でも見かける事があるかもしれません。
それ以外の事故で多いのは車線変更時の指示器の出し忘れによって後方の車と衝突してしまうという事が多いです。
ドライブレコーダーを取り付けている車であれば確認ができますが、どちらも付いていないとなると指示器が出ていたかわからないという事になってしまいます…
指示器の出し忘れで多いパターンが前方に停車している車を避けるために車線変更する場合が多いかと思います!
実際に自分も勤務中や街中での走行をしているときにそういう場合は指示器を出していない車をよく見かけます!
自身で目視が出来る場合は余裕を持って車線変更が出来ますが、前方を走っている大型トラックなどの場合はトラックの前を目視する事ができないため咄嗟の判断となってしまうためブレーキが間に合わず衝突してしまうという場面ももしかするとあるかもしれません!
車線変更をされる際には指示器の出し忘れに注意して安全運転を心がけましょう。