大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車から「キュルキュル」と異音が鳴る 原因は何?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です。

 

たまに、道路を走っている車が「キュルキュル」と甲高い大きな音を立てながら走っているのを見掛けます。

みなさんも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

エンジンルーム内から聞こえる異音で、

聞こえることの多いのが「キュルキュル」とカラカラ、カタカタ」という音です。

それぞれ、音が鳴るのには理由があります。

 

キュルキュル音の場合、エンジン回りで使われているファンベルト、エアコンベルトという部品から鳴っていることがあります。

これらのベルトはゴムで出来ており、長年使っていると劣化します。劣化するとエンジンが回転する時に滑ってしまい、それが音の原因となります。

 

カタカタ、カラカラ音の場合、ベルト周りのプーリーと呼ばれる部品やベルトにより駆動している補機類が原因となっている場合が多いです。

 

異音が出ているのを、そのまま放置してしまうと、症状が悪化してしまい、他の部品まで壊れてしまう恐れがあります。そういったことを防ぐためにも、車から聞き慣れない異音がするようなら、すぐにディーラーや修理工場へ車を持ち込みましょう。

 

エンジンルーム内のベルトや冷却水、オイル等の消耗品がいつ頃交換が必要か、という目安を把握していれば、事前に防ぐことができます。

日々のチェックやメンテナンスは欠かさないようにしましょう!!

f:id:uhaten:20210203202348j:image