大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

雨の日の高速道路で気をつけること

みなさん、こんにちは!

テラニシモータース守口店事務員の名眞です。

 

今日は、雨が降ったり止んだりと嫌な天気ですよね。

でも、今日は朝からレンタカーの予約が多くたくさん入りました!

雨の日の運転は、地面が滑りやすくなっているので安全運転を心がけるようにしましょう(^○^)

f:id:Namaharuka:20200625134551j:image

特に高速道路を乗られる方は、特に豪雨の時に大きな事故が多発しています。

スピードが高くなるほどスリップなどの危険性が増す上に、ワイパーが雨滴をぬぐいきれず、十分な視界が確保できなくなるからです。

また、「ハイドロプレーニング現象」による事故も多発します。

この現象はタイヤに刻まれた溝からの排水が追いつかなくなって、路面との間に水の幕ができ、車が水上に浮いた状態になってしまうものです。

一般の道路でも起きますが、雨が強かったり車のスピードが高くなったりするほど起きやすくなります。

防止策として最も有効なのがスピードを出さないことです。

万が一、起きてしまった時は、ハンドルもブレーキもギアも操作してはいけません。

タイヤの回転に合わせて徐々にスピードを落としてタイヤの摩擦力が回復するのを待つようにしましょう!

このような事が起こらないよう気をつけて高速道路をご利用下さい!