大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

自動車税はいつから発生するの?

みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口店の永井です。

 


3月も中旬に入り、もう少しで4月になりますね。

車を所有していると、必ず税金を支払わなければなりません。そして、4月1日時点で車検証の所有者名義人となっている方に4月1日から3月末日までの自動車税の納税義務があります。

テラニシモータースでも、今年に何台か廃車にしたお車がありましたので、先日は解体届出の手続きを検査協会で行ってもらいました。

 

f:id:uhaten:20200317141103j:image


車を廃車したり、人に車を譲った時など車検証をそのままにしていると、車を使用していないにも関わらず自動車税の納税義務が発生します。

そのため、検査協会に行って税止めや名義変更手続きを4月1日以前までに済ませる必要があります。

 


自動車税の関係で、4月1日以前に車を購入される方も多いようです。

それまでに車を手放すことができれば、前まで所有していた車の自動車税の支払いは所有者へ移ります。そのため最小限に出費を抑えることができます。
3月頃に車を購入する際は、販売店へ自動車税のことを相談してからの購入をおすすめいたします。納車が遅れて、車の乗り換えが4月に入ってしまうと自動車税の支払いが二重になってしまいますので…!

 


自動車税は5月の初頭に納税通知書が、車検証に記入されている所有者の氏名・住所へ送られます。支払い期限が定められているので、忘れてしまうことがないよう注意しましょう*・゜゚・*