大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

ライトが暗すぎると車検に通らない??

こんにちは!

テラニシモータース守口店事務員の名眞です!

今回は、ライトが暗すぎると車検に通らないのか!

についてお話しさせていただきます。

f:id:Namaharuka:20200221153809j:image

光軸の調整方法は?車検に通る?

どんなに自分で調整しても、光軸がずれていて車検に通らない場合はありますし、検査場まで持ち込む間にずれてしまうこともあります。

そこで検査場に入る前に近くの「テスター」で予備検査を受けてみると安心です!

テスターは検査場にある測定器と同等の機器が揃えられており、光軸だけでなく他の検査項目の予備検査もできます。

もし検査基準を満たしていなくても、その場で調整できるので、ユーザー車検では重宝するでしょう。

本来は業者のためのサービスですが、一般のドライバーも利用できます。

ただし対応状況は業者によってまちまちなので、あらかじめ確認しておいたほうが良いと思います!

 

ヘッドライトの光軸はロービームで測定するのが基本です。

カットオフラインのエルボー点が正しい位置あれば車検に通るでしょう。

光軸は普段の使用でずれることがあるので、車検前に調整しておくと安心です。

自分でも測定・調整はできますが、プロに依頼すると正しく調整してくれます!