大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

下廻りの錆対策の仕方

皆さま、こんばんはー

テラニシモータース守口店の見嶋です。

今回は、車の下回りの錆対策と洗車の仕方についてお話させていただきます!

f:id:missyi611:20200121075823j:image

 

どうして、下回りに錆が出来るのかというと

走行中は地面にとても近い位置にある為、地面に含まれている水や雪の水分が巻き上げられる為、下回りに付いてしまい、気づいた時には錆になっている!というのが一般的です。

つまり、走行中には必ず錆がつく原因が地面に含まれているということになります。

 

洗車の方法についてですが、下回りに付いた水分などは、こまめに洗車をすることによって錆を落とすことが可能です!洗車後に乾燥させると更に効果があります!

しかし、下回りの洗車はすごく難しいです!

プロの方であれば、車をなにか道具で持ち上げて洗車しますが、なかなかそこまでするのは難しいです。お手軽に洗える方法は、高圧洗浄機を使うことです。ボタンひとつで水が出る仕組みになっているので、簡単に作業できます!

錆を防ぐ為には、洗う方法と錆止めを塗っておくことです!

下回りに錆止めを利用することによって、一定の期間錆に対してとても強くなります!

もし、錆が気になる方がいらっしゃる場合は

この方法を是非お試しください!