大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

しばらく車を使っていなくても、すぐに動くのか?

皆さま、こんばんは〜

テラニシモータース守口店の見嶋です。

今回は、車に乗る頻度が月に1回あるかな?など使用頻度が少ない場合にいきなりエンジンをかけて走っても大丈夫なのか?という点についてお話させていただきます!

f:id:missyi611:20200112063910j:image

 

お車をお待ちの方であれば、大半は通勤で使うという方が多いかと思います!

通勤であれば、1ヶ月で使用頻度はかなりある場合と、月に1回ぐらい買い物に行くのに使いたい。という場合だとお車の消耗はかなり違ってきます!

 

本来であれば毎日動かすことによって、金属やゴム製の部品を馴染ませることによって、ベストな状態をたもつことができます!

しかし、もちろん毎日動かしていると消耗品がどんどんダメになっていくと思われますが、そこは日頃の日常点検をすることによって問題なくお乗り頂けます!

逆に1番お車にダメな影響をもたらすのが

数分間だけなって終わり。というのが1番良くないと言われています。理由としては、車に残った水分が車の色々な部分にサビを作ってしまうからです。

しばらく乗っていないお車のエンジンがかからないのもバッテリーがサビてしまっていることも考えられます!

もしお出かけする予定がない日でも

エンジンだけはかけておいて、いつ車が必要な状況になってもベストな状態を保てるようにしておきましょう!