みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
みなさまのお車にはアイドリングストップ機能は付いていますか?
少し昔に比べて、現在では各メーカーが低燃費にこだわったお車を生産している為燃費向上の技術が発展しておりアイドリングストップはその内の1つとなっています。
赤信号や渋滞時車が停止している際にエンジンが停止するシステムとなっており停止時の燃費消費を抑えることが目的とされており燃費向上に役立っています。
しかし、アイドリングストップにもデメリットがありエンジンが停止してしまうことで真夏や真冬にエアコンが停止してしまい不便という意見も多いようです。特に渋滞時で長時間アイドリングストップがかかっている際は不便かもしれません。
更に燃費向上に役立つアイドリングストップですが、アイドリングストップの停止時間によっては逆に燃費が悪くなる事も!
アイドリングストップは停止時間によって節約にも繋がったりすることになりますが、1週間に1.2回程しか車に乗らない。という場合は燃費向上による維持費削減よりもガソリン代を節約した方が良い。と言われています。
お車をご購入の際は使用頻度や用途に合わせてアイドリングストップの有無をお悩みになられるのも良いかもしれませんね!